pen_highlighter

1: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:16:51.08 ID:CAP_USER*.net
http://mama.bibeaute.com/article/27031/

学校の授業や受験のときなどに、蛍光ペンを片手に重要な項目にハイライトを入れたり、アンダーラインを入れていたり
した人も少なくないのでは? びっしりと書き込まれた教材は勉強をした感があるけれど、実は勉強法としてはイマイチ
だった可能性がある…。

●ハイライトや再読は微妙かも…
アメリカ・オハイオ州のケント州立大学のジョン・ダンロスキー教授が中心となった心理学の研究グループの調査では、
蛍光ペンを使った勉強法は、テキストを読む以上の効果が見込めないと発表している。それどころか、蛍光ペンのハイ
ライトが邪魔になってしまい、勉強の妨げになる可能性も…。また、同じ場所を繰り返し読む再読に関してもあまり効果は
期待できないだろう。


●モーツァルトを聴いても知能は発達しないかも…
赤ちゃんのころにモーツァルトを聴かせると、知能が発達するといわれているが、これも怪しい。アメリカのとある大学で
学生を対象に実施した実験では、モーツァルトを聴いたあとのほうがIQテストの結果が良くなったとのこと。しかし、
ハーバード大学が同様の実験をしたところ、再現性がなく、モーツァルト効果はないと結論付けている。ちなみに、
一時期話題になった「脳トレゲーム」。これに関してもロンドン大学など1万人以上を対象とした実験の結果、脳トレを続けても
論理的思考力や短期記憶力を調べた認知テストの成績は向上しなかったのだとか。

●覚えるためには定期的に書くこと
では、どのように勉強をすればいいのだろうか? 実はこれも研究されており、前述のケント州立大学の研究グループによると、
間隔を置いて教材に触れることが効果的と結論を出している。また、情報を思い出そうとする行為もいいようだ。身近なものでは
単語カードが適しているので、1週間や2週間置きなどに定期的に教材を使ったり、単語カードで繰り返し思い出す行為をする
と効果的だろう。

ちなみにハーバード大学の実験によると、脳にインプットした情報はアウトプットすることで記録されるという結果になっている。
このことから、前述の単語カードなどで脳に情報を入れたら、次はそれらを書き出すことで正しく記憶されるようになるのだとか。

子どもがあまり勉強が得意でないようであれば、勉強方法を見直してみると、成績アップにつながる可能性があるかもしれない。

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453499187/

2: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:17:26.45 ID:suAudCox0.net
ゼブラ涙目

4: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:18:05.68 ID:aWVt8wkS0.net
単語カードだけで勝てる

130: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 12:23:50.50 ID:XarjI8X00.net
>>4
俺も単語カード最強だと思ってる

5: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:18:40.11 ID:psHDttBc0.net
引き過ぎるとどれが大事か分からんわな
マニュアル通りじゃダメ

6: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:19:51.67 ID:lbH7usW60.net
まじかアウトプットしないとダメなのかw

9: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:23:22.40 ID:/1V5yQYCO.net
効果があるかないかは個人が決めること。
欧米人の「ドヤ顔調査」にはウンザリだ。

253: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 13:56:42.41 ID:3yopqQel0.net
>>9
筆記用具屋さん乙

11: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:26:08.22 ID:/1V5yQYCO.net
こういう調査は、実はマーケット潰しの洗脳なんだよ。
特定の商品を売れなくさせて、市場をコントロールしようとする手法だ。
車や食品がいい例。

12: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:26:13.04 ID:Upt84Ng80.net
クラシックを日常的に嗜む家庭は、
そうでない家庭より環境はよさそう。

蛍光ペンでチェックしながら勉強するやつは、
教科書すら開かない奴より学力は高い。

90: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 12:09:58.67 ID:KKCtQo6e0.net
>>12
熱狂的クラシックマニアにして人間のクズ知ってるから、多分関係ない。

13: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:27:01.26 ID:DVoNh9Tf0.net
書きながら音読するのが一番や
視覚聴覚触覚の3感を使うんや

22: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:31:21.16 ID:31Ts20J/0.net
>>13
今は幼稚園や小学校では、

家でお父さん、お母さんの前でテキストを声を出して読むように指導されている。
親は子供が読んでいるのをずっと聞かされる

27: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:34:45.54 ID:eCeachKqO.net
>>22
何その時間の無駄遣い…;

14: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:27:22.97 ID:dVxS+W++0.net
中学校の頃かな、友人の使う黄色の蛍光ペンにあこがれた、こっちは赤鉛筆
を使っていました。

209: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 13:18:01.54 ID:tGbSrx4Q0.net
>>14
昔ながらの赤青鉛筆がはっきりくっきりしてていいよな。

16: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:27:54.80 ID:C9rKdmBB0.net
何かびっしりマーカーしてあるテキスト読んでる人見かけると「マーカー引いて満足しちゃうタイプだろうなぁ」って思うよね

17: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:28:11.77 ID:D8Falt1G0.net
蛍光ペンは覚えた所につけている

19: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:33:42.81 ID:h5OrA/+mr
蛍光ペンで塗るのは単に重要な事を書いてあるとこだけ見分けられるようにして、次に見たときにさっと重要な場所がわかるようにするため。
つまり時間節約であって塗るだけで覚えられるなどと考えてる奴はいないだろう。
そもそも前提がおかしいよ。

20: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:30:21.55 ID:3vHycPsN0.net
蛍光ペン入れまくってペン入れてないところのほうがかえって
目立ってるような人はたまに見かけたな。
全部にペン入れたら入れてないのと同じだろうっていう。

21: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:30:52.47 ID:TFwYubuL0.net
ポイントと覚えておきたいところだけ線を引く。
一夜漬けには有効だわな。
漢字は英語の綴りは書いて覚えたほうがいいわな。

25: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:33:22.04 ID:Mze2pd8V0.net
英単語20個ぶん覚えて書き出しが受験での最終形態だったな

26: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:34:20.75 ID:Q2r1cc7XO.net
俺も蛍光ペンは意味ないと思うなぁ
つーか基本書に書かれていることってのは全て重要だから、大事な所にチェック入れ出したら全てに色がつくだろ
何百ページとある数冊、十数冊の本全てに線引く気かよw

78: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 12:03:17.44 ID:NVTVAzHM0.net
>>26
書かれていることの重要度には差がある。特に受験では頻出箇所に出題者が気を使ってる。
マーカーで頻出箇所を際立たせておくことは十分意味がある。

142: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 12:28:02.61 ID:N1H89UfC0.net
>>78
最初から印刷しておいてくれよと

28: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:36:10.46 ID:PIKEAHZB0.net
要点を探すのが重要で昔は効果があったけど
初めから太字になってる単語を蛍光ペンで塗るのは無意味って事なのかね

30: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:37:32.23 ID:31Ts20J/0.net
今知っている勉強法をなんで小学校の時に知らなかったかと思うと悔しくて・・・

31: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:37:34.98 ID:/cHwgx1u0.net
大事なところを蛍光ペンでマーキングしようとしたら
ゴシック体になっている単語だけだったり
全文だったりと
確かに意味がなかったかもしれん(笑)

36: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:43:14.31 ID:31Ts20J/0.net
今の参考書ってすげえな
no title

37: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:46:21.59 ID:oiJCiDXy0.net
>>36

うわ、うらやましい
アニオタを隠していた10代が暗いわ・・・

45: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:49:15.39 ID:5U7SagI10.net
>>37
ハルヒで学ぶ英語てのもあるぞ

古くは萌え単だな

ただ、萌え系参考書は、普通のテキストに萌えキャラ出しただけのオタ舐めてるのもあるので注意

39: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:47:41.66 ID:eCeachKqO.net
>>36
うわ、自分なら絵がうるさくてむしろ集中出来ないw

38: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:46:55.77 ID:5U7SagI10.net
高校までは、とにかく書いて覚える。問題解きまくる
大学からの「学問」は、ノートにまとめて蛍光ペンで線を引く

41: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:48:23.81 ID:lerMhXaa0.net
一年ぐらい前電車に乗っていたら、立ったまま本に蛍光ペンを引きまくっているおっさんがいた。
まさにかじりつくぐらいの勢いで本を読みつつ蛍光ペンを引いていたのが異様で、
何を読んでいるかと思ったら”大川隆法”の本だったわw

134: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 12:24:33.80 ID:LGS3NWpV0.net
>>41
幸福の科学は信者に階級があってマークシート期の「昇進試験」があるらしいから
たぶんそのための勉強をしてたんだろうなw

42: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:48:42.99 ID:Qb91/Hgu0.net
蛍光ペンだらけ

48: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:50:19.92 ID:3RALy7gKO.net
金の無駄だと思うけど集中力のため。いや景品で貰ったから使うだけ。

50: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:51:18.96 ID:31Ts20J/0.net
これ、買った奴は多いだろ
no title

53: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:51:59.97 ID:c8BF1Qe/0.net
重要な部分がわかってて蛍光ペンつけるなら有益
よくわかってないくせに自分で蛍光ペンつけるのは無意味
十把一絡げにして蛍光ペンは時間の無駄と言い切る奴はマスゴミ

58: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:55:57.11 ID:Lg9EwqeF0.net
本当に頭のいい人は、黙読しただけで覚えてしまうよ。

61: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:57:07.21 ID:O1z3ktxg0.net
つまり、写経最強

63: ぐるぐるきゃんでぃ 2016/01/23(土) 11:57:39.40 ID:6N783J+y0.net
この記事見て勉強やらなくなる奴が一番アホ
明日から頑張るわ

引用元: 【調査】実は意味がなかった勉強法!蛍光ペンは時間のムダ★2