人間 (54)

1: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:35:28.627 ID:gid3otiqa
教えて下さい
1: ぐるぐるきゃんでぃ 2019/11/29(金) 23:59:00.00 ID:a1B2C3D4E

2: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:35:55.075
斧で叩き割る

9: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:37:14.582 ID:gid3otiqa
>>2
斧が無いです

>>3
内部の磁気媒体が無事なら読み込めませんか

3: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:36:17.355
水没

4: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:36:31.475
割る

5: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:36:49.019
電動ドリルで5箇所くらい穴を空ける

16: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:40:38.356 ID:gid3otiqa
>>5
良さそうですが、例えば円の中心から穴を開けた部分の内側もしくは外側のデータは読むことは出来ませんか
レコードで音飛びする部分意外は普通に音楽が鳴るように

6: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:36:58.988
溶鉱炉に入れる

7: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:37:06.978
レンジでチン

10: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:37:39.593
>>7
こ!

8: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:37:08.671
王水に漬け込む

11: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:38:21.683
破壊

14: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:39:01.538
塩水に漬けるといい

15: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:39:31.678
埋めろ

17: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:40:48.454
そいえば、昔のHDDにドライバー差し込んで記録ドライブを割る為の穴があったんだけど、今のにも付いてるのかな

19: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:40:57.800
めんつゆに漬けて冷蔵庫で一晩置いとく

20: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:40:58.481
消去ソフト使えばいい
例えば全ての領域に「0」を書き込むとかね

23: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:41:58.761 ID:gid3otiqa
>>20
消去されたデータを復元されたそうですが、一般のPCで可能なんでしょうか

29: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:44:09.904
>>23
普通にファイルを消したり、フォーマットや初期化するだけならデータは消されないから復旧できる
前領域を「0」で上書きしたら、どこにもデータは残らない

31: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:45:08.734
>>29
全領域

怖い人はそのソフトで3回消去するって人もいる

21: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:41:48.103
DBAN

25: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:42:18.215
>>21
そう
これ無料で良い

35: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:47:02.607 ID:gid3otiqa
>>21
参考にします

22: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:41:55.456
他にドリルで穴を開ける人もいる
俺はそんないいドリル持ってないから、基本的に消去ソフト

24: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:42:05.655
CIAとかでも読み込めなくするのなら解かすしかないらしい

26: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:43:15.642
叩き壊しても復元はできちゃうらしいな
いま最もメジャーなのは溶解とかじゃね?

32: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:45:10.777
>>26
なら2枚か3枚に割ればいい
CDなら出来るみたいに記憶領域分割されたら無理だ
都合よく1/3に一つのデータがあるわけではないからな

28: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:43:48.238
砕いて欠片を北極南極ブラジルに埋めて残りを富士山の上から流す

30: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:44:21.676 ID:gid3otiqa
内部の媒体を叩き割るのが良さそうですが、分解するのは骨が折れそうですね
電動ドリルで穴をあけるだけで数分掛かるような動画がありましたので

33: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:45:23.123
DBANだったっけ
全容量にランダム書き込み×複数回とか
くそ厳重な対処してくれるやつ

34: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:47:01.117
この前、壊れたSSDを分解してLSIをペンチで破壊した

36: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:47:18.048
乱数で上書きした後に0fillって思ったけどDBANってので出来るのか

37: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:47:38.872
そこまでして破壊したいデータって何だろ?

41: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:50:05.655 ID:gid3otiqa
>>37
スマホの中のデータもそうですが、通帳と印鑑が一緒に置いてあるようなものなのでとても重要だと思います

44: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:51:30.883
>>41
用心深いのね良いことだとは思うけど物理的に破壊が一番楽そう

47: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:52:59.175
>>41
なんでデータなんか気にしてんの?

49: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:56:53.963 ID:gid3otiqa
>>47
簡単に安全に処分する方法を考えてます
電動工具で分解するにしても、音に神経質な住人が近くにいるとあんがい面倒なものです

50: 名無しさん 2019/12/06(金) 18:00:25.245
>>49
塩水に数カ月つけて燃えないゴミでいいよ

38: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:47:44.983
燃やす

40: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:49:29.800
お湯で煮る
これオススメ

43: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:50:10.282
>>40
それぐらい耐えそうだが

42: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:50:06.356
レンチンでいいよ
やったことないんだろうけど、円盤の表面のコーティングもとけて見えないボコボコになるから
ハンマードリルより楽で早い

45: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:51:41.577
蓋を開けて塗料を塗りまくる

46: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:52:35.660 ID:gid3otiqa
>>45
何色がいいですかね
アクリル系?ラッカー系?

48: 名無しさん 2019/12/06(金) 17:55:17.531
復元にどれだけ労力割けるか次第
本気で復元するなら物理的に消し去るしか対処法はない

52: 名無しさん 2019/12/06(金) 18:06:51.759
燃やせば?

55: 名無しさん 2019/12/06(金) 18:10:22.595
コンクリートとか硬い地面においてディスクの真ん中あたりをカナヅチでおもっきり叩けば良い
振ってみて中にシャラシャラ感があればディスクが割れてるから万全

56: 名無しさん 2019/12/06(金) 18:36:35.415
漂白剤に一晩漬け込む

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575621328/