人間 (72)

1: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:36:19.067
らしい
1: ぐるぐるきゃんでぃ 2019/11/29(金) 23:59:00.00 ID:a1B2C3D4E

2: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:36:48.015
俺も女だったら安牌選ぶよ

3: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:38:51.439
年収600万の公務員とか良物件すぎ
200万のフリーターがお似合いや

4: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:41:37.974
>>3
1億円なんて極端な数字と比べるから少なく見えるけど実際十分過ぎるよな

5: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:41:45.648
1億だと1億分に見合った女になんないといけないからだろ
まあ600万でも見合ってないと思うけど

6: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:42:05.729
年収1億稼げる有能な男より、バックに国家が付いた普通の男の方がいいっておかしいよな
男の魅力で結婚するんじゃなくて、ただ安定が欲しいだけやん

7: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:43:19.912
安定は魅力にならんのか

10: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:46:43.378
>>7
オスとして強いのは年収1億の経営者やろ?

有能な出来杉くんよりバックにジャイアンがいるスネオの方が魅力的って言ってるようなもんやん

27: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:26:53.638
>>10
オスねぇ…

だったらおまえ動物のオスみたく10年か20年くらいで死ねよ?
人間の男じゃないんだから何十年も生きようとするなよ?

8: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:45:18.136
公務員の安定ってそこまで安定でもないけどな
スキルもないからちょっと逸れたら次がない
1億稼ぐ奴は仮に失敗してもまた稼ぐよ

9: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:46:12.676
そこまで稼ぐ男だと夫婦間の力関係差があり過ぎて面倒臭そう

11: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:48:52.775
600万で十分だからだろ
300万だったら1億選ぶわ

12: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:49:35.268
瞬間風速的に1億稼いで同じくらい吐き出すベンチャー企業主が多いからじゃないの
金持ちマーケティングは金持ってるアピール続けないと商売成立しないから実生活不安定すぎる

13: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:50:09.129
年収600万の公務員って普通すぎてマウント取れないけどな

14: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:50:40.070
600万ってかなり稼いでるぞ

15: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:51:23.671
振り回されすぎだな

16: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:52:16.028
女(35歳以上)

17: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:53:16.775
経営って上手く回ってる内は良いけどね?

18: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:54:26.618
その女は年収いくらだよ

19: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:56:03.960
公務員は男も女もなんか病的な奴が多いから苦労するよ

20: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:56:47.084
年収一億もあったらばんばん浮気されそうだからな

21: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:56:55.499
キモオタじゃなければいい
世の大半の女はこれだろ

22: 名無しさん 2020/01/06(月) 09:57:56.889
年商1億と年収1億を勘違いしてそう

23: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:00:36.761
昔と違って上昇率が公務員も変わってるから年収600万なんてマジで50代後半

24: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:03:03.741
年収600万は大卒地方上級で40代半ばからってところだな

26: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:06:45.861
一見普通の条件でも
普通に普通をいくつも掛け合わせてレアキャラを理想にしてる

https://i.imgur.com/qY0Rq6M.jpg
この条件で考えても

長男以外(1人目は長男となるので1人っこが多い現代で、長男以外は少ない):18.2%
年収500万円以上:26.7%
身長170cm以上:57%

18.2%の長男以外で年収500万以上は4.8594%(18.2÷100×26.7=4.8594)

その長男以外の年収500万以上のうち身長170センチ以上は2.769858% のレアキャラ

ちなみに実際には富裕層の方が一人っ子多く
貧困層の方が多産だからもっと確率が下がる

28: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:28:13.554
>>26
これなんだよな

男は自分の最も気にする部分が平均以上なら他はどうでもいいって考え方ができるけど女には何故かそれができない
女って相手の全部が平均以上じゃないと満足できないんだよな

30: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:30:07.777
>>28
SNSでマウント取り合いだからかな
他社から見て馬鹿にされるポイントがある旦那は嫌いなのかな?

29: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:29:00.840
年収一億なら不動産買うだけで不労所得も得られる

31: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:30:42.950
女さん「でも長男は嫌」

32: 名無しさん 2020/01/06(月) 10:34:59.891
ただの妄想だからそんなことを言う
実際1億と600万に言い寄られたら1億選ぶよ

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578270979/